360直播,直播吧

图片

概要

岐阜薬科大学では、薬学の教育研究の幅広い発展と一層の前進を希求し、またそれを通して相互の理解を深めて友好関係の増進を図るため、海外の大学との交流に力を注いでいます。

海外の大学、研究機関、国際会議等へ教員を派遣するとともに、協定に基づいて学術交流を進めている大学をはじめ、広く世界各国の大学から研究者を受け入れる等、国際交流活動を積極的に推進し、現在、学術交流締結大学は5大陸の10大学に及んでいます。

国際交流締結大学一覧

主な実績


中国薬科大学

本学は、1982年に中国南京市の中国薬科大学(当時:南京薬学院)との学術交流協定を締結し、教員の相互訪問による研究発表を中心に交流を進めています。

2011年(平成23年)からは、教員の相互訪問に学生が同行して、日中の学生を主体とする新たな交流が始まっています(詳しくはこちら)。

合同シンポジウムの開催

  • 2016年9月:第7回 名古屋?南京?瀋陽 薬学学術シンポジウム(主催:名城大学薬学部、共催:中国薬科大学/瀋陽薬科大学/名古屋市立大学大学院薬学研究科/岐阜薬科大学/名城大学アジア研究センター)
  • 2024年9月:第9回 名古屋?岐??瀋陽?南京 薬学学術シンポジウム(主催:名古屋市立大学薬学学術シンポジウム実行委員会、共催:名城大学薬学部/岐阜薬科大学/瀋陽薬科大学/中国薬科大学)(詳しくはこちら
2011派遣教員abroad.jpg

本学訪中団(教員3名、学生5名と)と中国薬科大学にて(2011年)

2015訪日中国薬科.jpg

中国薬科大学訪日団(教員3名、学生4名)とともに、岐阜薬科大学学長室にて(2015年)


IMG_1027_re.jpg

本学訪中団(学生派遣研修生と教員)、中国にて(2017年)

2018派遣中国_re.jpg

中国薬科大学との国際交流会議、中国にて(2018年)


日中学術交流特別講演会

両校の間で締結された学術交流計画に基づき、学術交流特別講演会を定期的に行っています。

2018年5月、日中学術交流講演会を本学大学院講義室にて開催。中国薬科大学の教員2名に特別講演をしていただきました(プログラム:PDF

2016派遣中国_re.jpg
2016派遣中国2_re.jpg

本学教員による、中国薬科大学での学術講演会の様子(2016年)

合同発表会(日中学生懇談会)

両校の交流は、教員に留まらず学生を主体とした交流にも注力しており、日々の研究成果やキャンパスライフに関する講演を通じて、相互理解を深めています。

2018年5月、本学第2講義室にて日中学術?学生懇談会を開催。中国薬科大学の大学院生3名に、中国でのキャンパスライフや研究成果を紹介していただきました(プログラム:PDF


浙江大学薬学院

本学は、1984年に岐阜市の友好都市である中国?杭州市にある浙江大学薬学院との学術交流協定が締結され、教員の相互訪問による研究発表を中心に交流を進めています。

平成23年度からは、教員の相互訪問に学生が同行して、日中の学生を主体とする新たな交流が始まっています(詳しくはこちら)。

DSCN5561_re.jpg
2016学生派遣中国浙江_re2.jpg
学生派遣中国浙江_re2.jpg

日中学術交流特別講演会

両校の間で締結された学術交流計画に基づき、学術交流特別講演会を定期的に行っています。

2019年11月、日中学術交流講演会を本学大学院講義室にて開催。浙江大学の教員2名に特別講演をしていただきました(プログラム:PDF

2018派遣中国浙江1.jpg
2018派遣中国浙江2.jpg

本学教員による、浙江大学での学術講演会の様子(2018年)

合同発表会(日中学生懇談会)

両校の学生が相互訪問することで、学生を主体とした交流も始まっております。合同発表会では、日々の研究成果やキャンパスライフに関する講演を通じて、相互理解を深めています。

DSC03811_re.jpg
DSC03842_re.jpg

浙江大学訪日団の学生との研究交流会の様子、本学にて(2019年)(プログラム(PDF))

Mr-Xu_re.jpg
Students-Meeting_re.jpg

浙江大学訪日団の学生との研究交流会の様子、本学にて(2015年)

2015学生派遣中国浙江3.jpg

本学訪中団の学生と研究交流会の様子、浙江大学にて(2015年)


フロリダ大学薬学部

DSC07088_re.jpg

フロリダ大学はゲインズビル、ジャクソンビル、オークランドの3キャンパス5学部に加え、複数の研究センターを併設し、1200名あまりの薬学部学生を有する、全米随一の薬学部です。本学は、学術交流協定に基づき、フロリダ大学薬学部での米国における臨床薬学教育を体験できる研修プログラムを実施しています。詳しくはこちら


サラマンカ大学

本学は、1999年(平成11年)10月に岐阜県使節団が友好都市であるスペインのサラマンカ市を訪問した際に学術交流協定が締結されて以来、学術講演会を通じて大学間の連携を進めています。

2018年(平成30年)には、サラマンカ大学創立800周年記念事業において、サラマンカ大学?岐阜大学?岐阜薬科大学の三大学による連携学術シンポジウムが開催された後,三大学間で学術連携基本協定を締結し、医学、薬学を中心に学術交流を行っています。

Salamanca-logo.jpg

20180414-1.jpg

助成金

岐阜薬科大学では、岐阜薬科大学と交友関係にある中国?アメリカの大学への短期留学を助成しています。

村山奨学金事業

本学は医薬分業の思想から高度な知識?技術を有する薬剤師要請を目指しています。その面での先進国である米国における薬学?臨床薬学教育の視察を、教員と選抜された希望学生によって行っています。なお、この取組は、本学の卒業生である村山元様の御寄付による基金の補助を得て行われています。

学生の声

研修費用を負担していただいた故村山元様に厚く御礼申し上げます。現地で見聞きし、学んだことや感じた全ての体験は、故村山元様のご支援が無ければ体験し難いものであったと思っております。

日中学術交流事業

本学では、薬学の教育研究の交流を通じて日中両国の友好関係を増進することを目的として、日中学術交流事業を行っています。近年では、学術交流、薬学向上発展、日中友好親善の目的のため、中国薬科大学、浙江大学薬学院との学術講演による相互交流、共同研究員の受け入れなどを行っています。なお、この取組は、岐阜市および岐阜薬科大学同窓会の援助を得て行われています。

学生の声

岐阜県日中学術交流会によって費用を補助して頂いた研修により、私たちは非常に貴重な体験をさせていただくことが出来ました。この場を借りて御礼申し上げます。